日本難病医療ネットワーク学会
The Japanese Society of Medical Networking for Intractable Diseases
事務局
会員ページ
お知らせ
学会について
理事長挨拶
役員について
委員会について
入会・退会
学術集会
過去の学術集会
会員の皆様へ
学会誌
会員ページ
関連リンク
過去の学術集会
TOP
学術集会
過去の学術集会
2022年
2021年
2020年
Back number
2019年
2018年
2017年
過去の学術集会
第1回日本難病医療ネットワーク学会学術集会(大阪)
テーマ
学会元年を迎えて多様なニーズに対応する支援ネットワークを探る
会長
望月 秀樹/大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学 教授
副会長
狭間 敬憲/大阪府立急性期・総合医療センター 神経内科 主任部長
会期
2013年11月8日(金)、9日(土)
会場
大阪市中央公会堂
大会賞受賞者
最優秀口演賞
医療法人財団華林会 村上華林堂病院 原田幸子
在宅と病棟をつなぐMSWの役割について ~ALS外来におけるMSWの早期介入の意義~
優秀口演賞
岡山県保健福祉部医薬安全課 森本健介
在宅ケア推進のためのレスパイト入院事業の活用 ~取組拡大と今後の課題~
公立八鹿病院 脳神経内科 近藤清彦
公立八鹿病院におけるALSケア23年間のまとめ
最優秀ポスター賞
岐阜大学医学部附属病院医療連携センター 難病医療専門員 堀田みゆき
「災害時要援護者対策の避難支援研修会における関係機関との連携とその効果について」(その2)避難支援研修会開催の評価と効果
優秀ポスター賞
大阪大学医学附属病院 保健医療福祉ネットワーク部 福森優司
多職種連携の展望 ~症例を通して~
日本ALS協会 柳屋道子
ALS在宅療養者の介護給付に関する考察
第4回日本難病医療ネットワーク学会学術集会
テーマ
「難病の多様性と共通する課題」~ニーズを捉えた多職種連携支援と治療法開発の願い~
会長
犬塚 貴/岐阜大学大学院医学系研究科 神経内科・老年学分野 教授
副会長
堀田みゆき/ 同医学部附属病院看護部 医療連携センター難病専門員
会期
2016年11月18日(金)、19日(土)
会場
ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
〒450-0002 愛知県名古屋市 中村区名駅4−4−38/TEL 052-571-6131
第4回大会賞受賞者
第3回日本難病医療ネットワーク学会学術集会(宮城)
テーマ
難病新法元年を迎えて〜新たなる難病医療ネットワークの構築に向けて〜
会長
青木 正志/東北大学大学院医学系研究科 神経内科
会期
2015年11月13日(金)、14日(土)
会場
仙台国際センター
第3回大会賞受賞者
第2回日本難病医療ネットワーク学会学術集会(鹿児島)
テーマ
難病医療 難病新法と地域からの視点。
会長
福永 秀敏/公益社団法人鹿児島共済会、鹿児島県難病・相談支援センター
副会長
髙嶋 博/鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 神経内科・老年病学
会期
2014年11月14日(金)、15日(土)
会場
かごしま県民交流センター
第2回大会賞受賞者